
11月6、7日の二日間、埼玉県の越生ゴルフクラブで、ISPS HANDA ヤーマン&ストゥービ爆発カップが開催されました。
奇しくも前日の5日は、すぐ隣街である川越市のゴルフ場「霞ヶ関カンツリー倶楽部」で、来日したトランプ大統領と安倍晋三首相が、松山英樹プロを交えてラウンドをしました。ゴルフ外交ということですが、ゴルフは大事な接待や交渉などの時に、とても役に立つ希少なスポーツであることを改めて感じさせた出来事でした。
今回開催された「ISPS HANDA ヤーマン&ストゥービ爆発カップ」は、松山英樹プロは来ませんが、日本が誇るリジェンドゴルファーのジャンボ尾崎プロ、そして海外の有名な女子プロゴルファーたちも多数参加し、プロアマ戦形式で開催されました。
今回もそのようですが、前回はシニアプロなども多数参加し、プロゴルファーには、しっかりと賞金が出ていました。ロングランコンペという、シニアゴルファーや、レギュラーツアーに参加できない若いプロゴルファーなどを対象にした大会を、国際スポーツ振興協会では主催していますが、この大会もその発展形になるそうです。
そして、株式会社ミスズとの共催ですので、参加するアマチュアプレーヤーは、ヤーマン&ストゥービの時計を、全国の取り扱い店舗で購入した方となっています。ですので誰にでも参加するチャンスがあります。ヤーマン&ストゥービは、ゴルフ専用の時計を製作するメーカーですが、とても頑丈な作りで壊れにくいそうですので、ゴルフ以外のスポーツや、普段に使う人もいるようです。
そして今回、そのアマチュアプレーヤーたちと一緒に回る、海外の女子ゴルファーたちのインスタグラムには、すでに何枚かの写真が投稿されていました。
上のチャーリー・ハルさんのインスタグラムには、計3枚の写真が投稿されています。初めの写真のみ、先週茨城で開催されたLPGAツアー「TOTOジャパンクラシック」のものでしょう。
これも同じ写真ですが、クリスマスの被り物を被っているようですね。越生ゴルフクラブのレストランかと思われます。いずれの写真からも、普段から仲の良さそうな感じが伝わってきます。
この4名の女子プロゴルファーは、ゴルフファンにとってはたまらない、大人気のスター選手たちでしょう。
人気だけではなく、実力でも世界の女子ゴルフツアーを牽引するトップ集団です。現在、レクシー・トンプソンが4位、チョン・インジが6位、リディア・コが8位と3人がロレックス女子世界ランキングのトップ10にいます。チャーリー・ハルも20位代につけています。また、昨年のリオ・オリンピックからゴルフ競技が復活しましたが、4名とも全員出場していました。
そして、#Team ISPS Handaのハッシュタグがあるように、4名ともISPS HANDAのアンバサダーになっていました。リディア・コとチャーリー・ハルは以前からアンバサダーでしたので、新たにレクシー・トンプソンとチョン・インジの2名が加わったようです。
全員が、まだ20歳から23歳という若さですので、この先も、世界の女子ゴルフツアーのトップ選手として、また互いによきライバルとして、活躍が期待されます。
それでは、ISPS HANDA ヤーマン&ストゥービ爆発カップのプレーの方はどうだったのでしょう。
この方のツイッターを見ると、ジャンボ尾崎プロとレクシー・トンプソンが一緒に回っていました。ここでしか見られない、ものすごい組み合わせです。
秋祭り!!ISPS♫#isps #尾崎将司 #越生ゴルフクラブ pic.twitter.com/JPpGLUnctB
— (株)ジャンガー小暮 (@Jumger_kogure) 2017年11月6日
半田晴久ISPS会長(深見東州先生)は、ジョン・キー前ニュージーランド首相とチョン・インジ、そして叶美香さんと一緒に回られていたようです。
こちらの動画で、ジャンボ尾崎プロとレクシー・トンプソンのプレーを見ることができます。レクシー・トンプソンはとても華があるゴルファーですね。ジャンボ尾崎プロも、70歳とは思えない、インパクトの音がとにかく凄いです。
とても楽しそうな雰囲気ですが、そのあとジャンボ尾崎プロは、レクシー・トンプソンのスイングから何かヒントを得たようで、練習に励んでいる動画が投稿されていました。その飽くなき向上心が、ジャンボ尾崎プロをここまで支えて来たのでしょう。
現地には参加していませんので、表彰式などの様子などは、後日わかりしだい更新する予定です。