「世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」東京ビッグサイトで開催

一昨年、深見東州先生が総裁を務められている世界開発協力機構と、列国議会同盟(IPU)が協定を結んだという話をワールドメイトで聞きました。名前はよく聞く列国議会同盟ですが、いまひとつピンときてなかった私が、その後、別なワールドメイト会員から、「またまたありえないようなことを深見先生はされている」と言われたので、それでよく調べると、なるほど、これはすごいところと協定を結んだものだと、遅まきながら驚いた思い出があります。その協定調印式の様子を、HANDA.TVでご覧になることができます。列国議会同盟が、各国の政府機関以外のところと協定を結ぶのは、120数年の歴史上初めてということです。

 

平成25年9月8日、リッツカールトン東京にて調印式が行われました。列国議会同盟の事務総長である、アンダース・ヨハンソン氏の挨拶によると、162カ国(当時)の代表、議員によって、世界の開発、平和の維持、そしてどのような協力、協調ができるのかを話し合うのが列国議会同盟なのだそうです。さらに、民主主義の推進をもうひとつの大きな柱にしているそうです。そして今までは、どちらかといえばアフリカ、アラブ諸国、ラテンアメリカで活動をしてきたけども、世界開発協力機構と協定を結ぶことで、これからはアジアにおける開発と、民主主義の推進のさらなる努力を行っていけるようになるでしょうと言われていました。

また、政治の世界における男女の共同参画、特に女性の進出、そして若い人たちの進出が重要と考え、それを推進していかねばならないということでした。それらも、アジアで、一緒に進めていきたいということです。

 

世界開発協力機構はアジアやエジプトにおいて、とても大きな貢献をしてきており、特にカンボジアでは、その名前を知らない人はいないでしょうとまでおっしゃってました。深見東州先生が総裁を務められている世界開発協力機構が、そんな素晴らしい国際組織と、その実態は世界の国の議員で構成される権威ある組織と協定を結ぶ、しかも民間団体としては初めてですから、たしかにとてつもないことだと思います。と同時に、ワールドメイト会員の私としては嬉しい驚きと言えます。

 

世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット

 

その後の活動は存じませんが、しかしこのたび、主催世界開発協力機構、共催列国議会同盟による、「世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」が、東京ビッグサイトで開催されます。5月30日ですから、もう今週ですね。

さきほどの列国議会同盟のアンダース・ヨハンソン事務総長の話にも出てきた、若い政治のリーダーの育成、進出というテーマとも合致する内容ではないかと思います。列国議会同盟からは、19カ国、63人のヤングバーラメンタリアンが参加し、世界開発協力機構「半田フェロー」のCSISヤングリーダーからは、世界から約30人、菱法律経済政治研究所のヤングバーラメンタリアンからも約30人、さらに世界開発協力機構顧問のシニアバーラメンタリアンとオブザーバーが加わっての議論となるようです。

テーマは日本の開発援助という、世界の若いリーダーが関心を持つ内容のようです。日本人の一人としては、ぜひ聞いてみたい内容ですね。また、ワールドメイト会員の一人としては、活発な意見が出るなかでそれを深見先生がどうまとめられるのか、とても興味があるところです。

おすすめの記事
新着記事